2019.10.21
住宅ローン③
こんにちは。サイエンスホーム旭店です!
今日は、千葉を朝5:30に出て、静岡県浜松市へ来ています。
いゃ。。遠いです!
これから4か月間、月2日間浜松に来ます!
たくさんの刺激を受けて行きたいと思います!
さて、本日も住宅ローンについてのお話です。
先日予算について記載いたしましたが、ではどのように予算を決めるのか?
という事。
「総額〇千万円」という決め方。
総額を決めておいて、そこから住宅ローン借入額を決定し、月々の支払いを
計算するという事になります。
例えば)*35年ローン*ボーナス併用無し
・総額3,000万円
・自己資金300万円
・住宅ローン2,700万円 ←ここが借入額
・月々の支払 約76,000円(金利1%計算)
といった感じです。
「月々〇万円」という決め方
月々の支払可能額を決めておいて、その可能額から、借入額を
算出するという事になります。
例えば)*35年ローン*ボーナス併用無し
・月76,000円
・100万円の借入で2,822円/月(金利1%計算)
・月76,000÷2,822円=約26.9倍
・100万円×26.9倍=2,690万(約2,700万)←ここが借入額
・自己資金 300万円
・総額 3,000万円
といった感じ。
年収から算出する借入限度額の計算(参考)
*この計算はあくまで概算値で、実際に金融機関の審査により
大きく変わる可能性があります。
返済負担率が金融機関によって違う可能性はありますが
年収400万円未満→30%まで
年収400万円以上→35%まで
年収500万の場合(参考計算)
・500万×35%=175万/年
・175万÷12か月=145,800円
・145,800円÷2,822円=約51.7倍
・100万円×51.7倍=5,170万円 ← 借入限度額目安
*ただし返済負担率には住宅ローン以外も含まれるので
住宅ローン以外のローンがある場合は差し引かれます。
35%はあくまで最大値なので健全に住宅ローンを組むためにはもっと低く設定
した方が良いですね。
といった様に予算づくりにはいろいろな計算があります。
きっと「?」が多いと思いますので、ローンのご相談も含めて
私たちがしっかりアドバイスさせていただきます!
木の家が好き。木の香りが好き。
サイエンスホーム旭